ゴルフ用語辞典 バウンス(bounce)
スポンサードリンク
バウンス(bounce)
バウンス(bounce)を辞書で引いてみますと・・・・・・・、
動詞として
1 a :<ボールなどが>弾む、バウンドする。
副詞として
b :<人などが>跳ね上がる、跳び上がる。
c :跳びはねる様に歩く、弾みながら進む[走る]。
2
d :あわただしく動く。
3
e : <小切手が>戻ってくる。※口語
1 はずみ、はね返り、はね上がり。
等が出てきます。 ゴルフで使用されている場合は、最後に挙げた名詞としての「はずみ・はね返り・はね上がり」もしくは、動詞としての弾む・バウンドするの意味であると思われます。
具体的に言えば、バウンスとはショートアイアンやウェッジに見られる、ソール部分の出っ張りのことになります。リーディングエッジから、実際に地面に触れる部分までを結ぶ線と、リーディングエッジを通る水平線との間にできる角度によって大きさが表されます。バウンスが大きいほど、ソール部分が出っ張っているということになります。